top of page
検索

幕張スターライトクロスcm1

今年2回目のシクロクロス。幕張スターライトクロスday2に参加してきました。土曜日も開催されていましたが、私は日曜休みなのでday2へ。CM!1はいつもの怖いおじさんたちの戦いです。

渋滞が嫌いなので朝5時前に自宅を出発。6時半に幕張についてしまいました。早速仮眠。一時間ほどしてからイオン本社下にあるミニストップへ。何故かこちらの店舗は手作りおにぎりやお惣菜が売ってます。数年前に発見してからここで朝食を購入など。流石イオンのおひざ元気合が違いますね。イオンモールも自宅近辺のモールよりかなりおしゃれですwさて会場に行くとお知り合いの面々にご挨拶。レースコースは昨日の晴れで完全ドライ。フロントタイヤはチャレンジグリフォチームエディション。リアタイヤにチャレンジシケイン33を持ってきてこれを装着するもあれ、おかしい。振れてました....シューに若干当たるので走れないことはないが気分的によろしくないのでチャレンジグリフォチームエディションに変更。芝区間では若干重いけど元々軽いタイヤなので大丈夫だろう。今シーズン張り替えたばかりで初投入。早速試走へたまたま弱虫ペダルC1ライダー面々が走っている後ろで走ってたらやはりライン取りやコーナーがうまい。見とれつつ2周で終了。自分のレースまで他カテゴリーを観戦。11時40分レーススタートC2の一分後。スタートは何と昨日優勝したM氏がチップの装着忘れで最前列に。運が良かったです。スタートは良い位置に第一コーナーで落車発生。右前に倒れて巻き込まれ右ひざを打つも何とか倒れこまずに再スタートが切れて5、6番あたりをキープ。そのまま一周目は良かったものの2周目でM氏に追い越されたときに後ろにつく。ライン取りがきれいで走りやすいがテクが違いすぎるのでミスを犯すも直線で追いつける。しかしM氏がC2ライダーを追い越した時にそのライダーが体勢を崩して落車巻き込まれてすぐにスタートを切るが、あれ、リアブレーキのケーブルが外れていた。降りて1分ぐらいかな格闘して何とか取り付けるもCM1ライダーに次々抜かれたぶん最後尾あたりに落ちてしまった。しかし今日は脚の調子も良いのでとにかく頑張る。障害物もだんだん慣れてきた(今更ですが)色々声援もありC2ライダーもどんどんパスする。4周目に入っても今日はタレずにすみました。8位でした。応援していただいた方本当にありがとうございます。友達や仲間と和気あいあい観戦できるし天候も良く暖かい日でしたので最高なレース日和でした。仲間も今日は好成績でなおさら嬉しかったです。


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

3月に入り暖かくなりました。花粉症が昨年の10倍の量とかで猛威を振るってますが、つらい時期だと思います。日本人は花粉症になる方が年々増えていて今や日本人の4割を超える方々が苦しんでいるようです。 とくに対策としては薬を処方してもらうのももちろんですが、日常でも気を付けることもあります。 1 マスクや眼鏡をかける。マスクにペパーミントやユーカリのアロマオイルを希釈してスプレーすると特に鼻の通りがよく

最近ニュースで見たのが結構衝撃的でした。アメリカの成人75%が過体重だということ。また働き盛の40から60代で平均がbmi30以上と耳を疑いましたが現実だそうです。アメリカは肥満大国と言われていましたが現代でもあまり肥満度は変化ないようで驚きでした。特にここ3年はコロナ渦で自宅で過ごす時間が増えてきて運動不足で太る方も多かったと思いますが日本人も中年に限れば電車内を見渡すとお腹が出てる方が多く見受

bottom of page