top of page
検索
masamichi abe

股関節の違和感

女性に多いのですが股関節の違和感が多い方がいます。大抵は年配の女性に多いのですが元々寛骨のはまりが浅いと変形性股関節症になる方は多いです。これはひどくなると痛みが出るので最悪人工関節になってしまいますがそこまでになる前にストレッチや減量で放置しないことです。

後は股関節大きくを動かしたときに音鳴りがする方。若い方に多いのはこちらの方で弾発股の方が多いです。痛みがある方ない方もいますが股関節周囲の筋肉や腱が固くなることによっておこります。ほとんどの人がスポーツや股関節を屈曲させる動作が多い仕事をしているダンサーや自転車、体操などの方など。人が股関節を曲げるときには腸脛靭帯のバンドが後ろにあり曲げることにより大転子を超えて前方にきます。 バンドが常にのばされてしまうので大転子が外側に出るとバンドにあたりストレスが加わり音が鳴るようです。外側部炎症などひどくなれば外科的処置が必要になることもありますが結局腸脛靭帯や股関節周りのの硬直によるものなのでマッサージやストレッチなどこまめにやることをお勧めします。

関節のなかでも股関節は身体の要なので違和感があると腰痛の原因にもなりやすいので早めに対策した方が良いと思います。

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

自転車の膝の痛み

今回はに腰痛に次ぐ膝痛について書きます。本来ならランニングや他競技に比べれば膝や関節にはやさしいスポーツなのですがオーバーユースや負荷のかけすぎ、膝の軌道のアンバランスなどが原因が多いです。 それはもう個別に痛み箇所が違うので多い症状を紹介します。 ① 膝上 お皿の真上...

睡眠と運動習慣

忙しい社会人ですと中々時間が取れずに早朝や夜間にトレーニングをする方が大半だと思います。 まず睡眠の質を考えればアスリートは8時間以上が推奨されてます。社会人アスリートはまずそこでかなり無理なような気もしますね。しかし睡眠中に体内疲労が除去されるのは明白で一流アスリートは軒...

Comments


bottom of page