女性に多いのですが股関節の違和感が多い方がいます。大抵は年配の女性に多いのですが元々寛骨のはまりが浅いと変形性股関節症になる方は多いです。これはひどくなると痛みが出るので最悪人工関節になってしまいますがそこまでになる前にストレッチや減量で放置しないことです。
後は股関節大きくを動かしたときに音鳴りがする方。若い方に多いのはこちらの方で弾発股の方が多いです。痛みがある方ない方もいますが股関節周囲の筋肉や腱が固くなることによっておこります。ほとんどの人がスポーツや股関節を屈曲させる動作が多い仕事をしているダンサーや自転車、体操などの方など。人が股関節を曲げるときには腸脛靭帯のバンドが後ろにあり曲げることにより大転子を超えて前方にきます。 バンドが常にのばされてしまうので大転子が外側に出るとバンドにあたりストレスが加わり音が鳴るようです。外側部炎症などひどくなれば外科的処置が必要になることもありますが結局腸脛靭帯や股関節周りのの硬直によるものなのでマッサージやストレッチなどこまめにやることをお勧めします。
関節のなかでも股関節は身体の要なので違和感があると腰痛の原因にもなりやすいので早めに対策した方が良いと思います。
Comments