top of page
検索

心と身体

居士会には病気の方も多数いらっしゃいます。やはり身体の不調は心も非常に関係してると思います。病は気からと言いますが、病気の半分は心と関係してると思うのです。それだけ精神的なものは免疫にも非常に関係があります。 特に重い病気の方は精神的にかなり疲れている方がほとんどです。身体と心、やはり心身一如。悩みや苦痛があると免疫が落ちるのです。環境、心、身体、食事、すべてがバランスしてこそ健康になるのだともいます。現代生活ではすべてをバランスをとることはなかなか困難ですが、より自然な生活に近づくことで心身共にバランスが取れるのだと思います。



疲れ、悩み、など普段気にすることが多いでしょうがその中で切り替えがきちんと出来ることも必要でしょう。そのために居士会では坐禅も薦めています。精神のリセットには最適だと思うのです。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

3月に入り暖かくなりました。花粉症が昨年の10倍の量とかで猛威を振るってますが、つらい時期だと思います。日本人は花粉症になる方が年々増えていて今や日本人の4割を超える方々が苦しんでいるようです。 とくに対策としては薬を処方してもらうのももちろんですが、日常でも気を付けることもあります。 1 マスクや眼鏡をかける。マスクにペパーミントやユーカリのアロマオイルを希釈してスプレーすると特に鼻の通りがよく

bottom of page