top of page
検索
masamichi abe

背部痛

先日背部痛の患者さんがいらっしゃいました。問診していくと腰部ではなく背部の痛みのようです。特に痛めたとこはなくいつのまにか痛くなったと。下半身に痛みやしびれ麻痺はなかったので背部の筋肉的疾患かと思いましたが色々施術しながら話を聞いてると肋間部まで痛みがあることもある。動いたり、寒かったり、夜間も痛みがある。どうも背中の張りはその痛みによるものであったようです。治療を終えてかなり楽にはなったのですが私は肋間神経痛があるかもしれないので医療機関に診断をした方が良いと薦めておきました。後日患者さんから連絡がありやはり肋間神経痛だったようです。こうなるとウイルス性もあるので病院の処置も必要です。背中が痛いといっても筋肉的疾患、肋骨のヒビ、肋間神経痛、内臓の疾患など多岐にわたるので長く痛みがある場合やおかしいと思ったらやはり病院の検査は必要です。

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

自転車の膝の痛み

今回はに腰痛に次ぐ膝痛について書きます。本来ならランニングや他競技に比べれば膝や関節にはやさしいスポーツなのですがオーバーユースや負荷のかけすぎ、膝の軌道のアンバランスなどが原因が多いです。 それはもう個別に痛み箇所が違うので多い症状を紹介します。 ① 膝上 お皿の真上...

睡眠と運動習慣

忙しい社会人ですと中々時間が取れずに早朝や夜間にトレーニングをする方が大半だと思います。 まず睡眠の質を考えればアスリートは8時間以上が推奨されてます。社会人アスリートはまずそこでかなり無理なような気もしますね。しかし睡眠中に体内疲労が除去されるのは明白で一流アスリートは軒...

Comments


bottom of page