top of page
訪問マッサージにおける
医療保険適応の疾患
および症状について
![フィジオセラピー](https://static.wixstatic.com/media/517f30c8641d4c1999ff2cc88f21c4a3.jpg/v1/fill/w_186,h_122,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%BC.jpg)
医療保険適応の訪問マッサージは、診断名に関係なく、
筋麻痺・筋萎縮・関節拘縮など、
治療院までの歩行が困難であり、
医師の診断で医療上のマッサージが必要であると認めた場合に対象となります。
-
単に疲労回復や疾病予防、慰安目的は、医療保険の訪問マッサージ対象外です。
-
医師の同意書がない場合は実費での出張マッサージになります。
■下記の様な症状で、医師の同意がある方がご利用になれます
-
寝たきりである
-
歩行困難で一人では外出できない
-
手や足に麻痺がある
-
関節に拘縮があり動かしにくい
-
自分で着替えや食事などの日常生活動作が困難
■訪問マッサージの対象となる具体的な疾患名(例)
-
脳血管障害後遺症
-
パーキンソン病
-
廃用性症候群
-
認知症
-
筋萎縮性側索硬化症
-
脊柱管狭窄症
-
糖尿病
-
骨折後後遺症
-
関節リウマチ
-
その他障害や難病をお持ちの方
など。
bottom of page