top of page
検索

運動後マッサージの効果

最近トレーニング運動後のケアで何が一番効果があるのかとのシステマティックレビューが色々出てきて優位なものは以下の通り。

マッサージ

水浴

交代浴

アクティブリカバリー

コンプレッションウエア

クライオセラピー

その中でも炎症マーカーで効くのはマッサージと水浴

遅発性筋痛と主観的疲労度両方効果最もあるのがマッサージでした。

自転車競技でも昔からその疲労回復と重要性はわかっていたのですが

科学的エビデンスで効果が立証されたのは良いことです。

またマッサージによる血中の効果でコルチゾール減少、βエンドルフィン増加なども報告がされています。要は炎症を抑え、身体的にも精神疲労にも効果が高いという意味ではリカバリーの中ではとびぬけて効果があるのです。

私は普段マッサージ+交代浴やストレッチも組み合わせることにより疲労回復をしています。

やはり自分でも自転車トレーニングはします。エビデンスで証明される前から続けていたことが立証されたので間違えではなかったのだと思います。

私も含めきちんとケアをした方々は故障もしづらく、パフォーマンスも上がるので長く運動や競技が続けられるのでしょう。特に年齢が上がって中年でも運動をしたい方は運動とケアを半々でやるくらいがちょうど良いのかもしれません。

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

自転車と腰痛

自転車に乗ると腰痛が発生する方が多いのは事実です。 でも考えてみてください一日の大半を自転車の上で過ごすプロレーサーや競技上級者ならわかるのですが普通のサイクリストが週末自転車に乗って腰痛を発生するのは大抵は日常の生活の上で腰を酷使して、そこに輪をかけて自転車乗車の座位ポジションでも座り続ければ疲労がたまりそれが腰痛の元になっている方を多くみられます。 日常の座り仕事や激務など疲れた体で週末など乗

bottom of page