fiat99pp2月28日1 分玄米とおかずは7対3写真左から ヤーコンとパプリカの柚子胡椒和え、ワカメと柚子の酢の物 ほうれん草と人参の胡麻和え、きんぴらごぼう (上記写真全て、油・砂糖・動物性食品不使用で調理しています) 「玄米とおかずの割合は7:3」 玄米食をしていても、なかなか体調が良くならない・・・という方がいらっ...
fiat99pp2月28日2 分スポーツ障害私はスポーツが好きで社会人になってからも自転車とスキーは続けています。 スポーツによって色々な方とお知り合いになり、お話をしていると、以前から気になることがありました。 いわゆるプロアスリートは自分の身体が資本のため、とても身体のメンテナンスに気を使い実践しています。運動前...
fiat99pp2月28日2 分がんも身体の一部手術、抗がん剤、放射線療法と、病院でありとあらゆる治療を行い、それでも一向に癌が良くならない、今度は東洋医学で何とかならないか・・・と相談に訪れる患者さまが沢山おられます。 その方たちは大抵、病院ではもう為す術がなくホスピスを薦められたような状態。...
fiat99pp2月28日2 分台湾温泉ツアー素食台湾に行かれた方はご存知かと思いますが、こちらでは仏教が熱心に信仰されており、日本の精進料理と同じく肉や魚を使わないベジタリアンのレストランが「素食」という看板をかけて街のあちらこちらに沢山存在します。 その中のひとつ「蓮香斎素菜餐庁」へ。精進料理のバイキングレストランです...
fiat99pp2月28日2 分台湾紗帽山温泉午前中に新北投温泉に浸かった後、タクシーで紗帽山温泉へ移動。所要時間約20分。思ったより近かったです。 こちらの温泉街は、「温泉レストラン」とでも言うのでしょうか、食事をしてお風呂に浸かるという形式のお店がたくさん並んでいます。今回はネットで事前に調べた際に評判の良かった「...
fiat99pp2月28日1 分食べたら動く写真左から ブロッコリーとカリフラワーの塩茹で 南瓜の煮物 すき昆布の煮物 はすのきんぴら パプリカの梅酢和え 写真奥 きゅうりの糠漬け (上記写真全て油・砂糖・動物性食品不使用で調理しています) 毎日寒い日が続いていますね📷...
fiat99pp2月28日1 分胃腸を休める写真左から 里芋の煮物 葱とワカメのぬた 人参の胡麻和え ブロッコリーの塩茹で (上記全て油・砂糖・動物性食品不使用) とうとう今年も残すところあと僅かになりました。 当院では全ての患者さまにおいて、お腹の治療を重要視して行っているのですが、忘年会、新年会と楽しいイベントが...
fiat99pp2月28日2 分脳梗塞からの復活1私の父 二代目院長 安陪常正は、6年前、脳梗塞で倒れ右片麻痺になりました。一命は取り留めたものの脳の8箇所に梗塞が出来、「生涯車椅子も覚悟して下さい」とお医者様に言われた時には、家族皆、目の前が真っ暗になりました。 脳梗塞に限らず、脳の病気は少しやっかいです。何しろ脳は体...
fiat99pp2月28日2 分温泉療法日本は全国どこにでも温泉が出る温泉大国です。あまりにも身近にありすぎて温泉の効能やありがたみがなかなか実感できないかもしれません。 私は幼少のころからそれこそ日本全国、海外を含めて温泉に入ってきました。 海外、ヨーロッパでは炭酸泉が多く、実にすばらしいクアハウス(療養館)や...
fiat99pp2月28日1 分腹八分目今週の野菜料理(例) 写真手前左から 水菜とレッドビーンズの柚子胡椒サラダ ひじきの煮物 切り干し大根の煮物 ピーマンの胡麻和え 写真奥 沢庵 (上記全て油・砂糖・動物性食品不使用) 「腹八分にする」 食事療法によっては、腹八分どころか腹六分くらいが丁度良いとおっしゃる先生...
fiat99pp2月28日1 分玄米でダイエット 玄米は病気の方だけでなく、ダイエットにも本当におすすめ📷 父親の教育方針で、かれこれ玄米食を続けて三十年以上の私。 現在、三十代後半ですが、高校生の頃より体重変動がほとんどありません これも毎日玄米を食べているおかげか、と。...
fiat99pp2月28日1 分 坐禅会居士会では月曜のお昼から、坐禅会をもう20年以上やっています。 今は麻布十番の治療院で座っていますが、以前は赤坂山王日枝神社の神殿で17年間座っていました。 父はそれ以前から朝も座っており20年前はよくヨーロッパ系の外国人が積極的に坐禅に来ていました。父も日本人より熱心なの...
fiat99pp2月28日2 分玉川温泉私の父常正は温泉を研究して50年日本や世界中の温泉を研究してきました。 私も幼いころから旅行といえば温泉地にしか行ったことがないくらい、日本中や世界の温泉に入ってきました。 その中でも別格なのが秋田県にある玉川温泉。父の著書も約18年ほど前から玉川温泉で難病を克服する法...
fiat99pp2月28日2 分スポーツと身体私はスポーツ好きで自転車やスキーをやってきました、過去球技や水泳などもやりましたが 先の2つは今でも続いています。 やはり人間も動物動くものです。今では交通網が発達して昔ほど歩く機会がだいぶ減っています。 今現代病といわれる病気はほとんどが運動不足や食事の改善で回復傾向にな...
fiat99pp2月28日2 分指圧 瞬間調身法居士会の治療法、瞬間調身法とは私の祖父安陪豊治から伝わる治療法です。名付けていただいたのは電力会社を統合した電力の鬼と呼ばれた松永安左エ門です。写真の書は松永氏の直筆で居士会に飾られています。 この治療法はリンパ球を刺激し悪血取り除き、自然治癒力を増進回復させて体調を整える...